立ち枯れの木と
カラマツの黄葉、
同じような写真が続きますが
奥には2000m級の恵那山
迫力ある景観が楽しめます。
ヘブンスそのはらの紅葉はこれで終了です
Albums: tuyu 2015~2021
Favorite (135)
135 people have put in a favorite
fam
がんちゃ
らん
うさこ
tyro
aris
kei2
pinb
茂作
ナイキ
hond
輝
のゆゆ
nami
egao
大分金太
Kanz
530
TX88
B0B8
キノッピ
ディテー
NOBU
なお
ヨッシー
asev
くんちゃ
ICHI
☆トミー
popo
BP
みなみた
neko
肥後の風
雨宿り
seis
MO
blac
やん
ハイグリ
kima
okit
ベニズル
ドッピー
871
くにらん
ふぃろす
T.Se
AK
雨蛙09
みえこ5
ciba
yair
ずぼら太
花花みん
たけ丸
みちのく
38ke
pupp
cana
hama
Suzu
トモ
百草きま
時軸斎(
零素徒
rino
yumi
kei
チャーリ
粗にゃん
エージロ
瑞の魁
Aki-
カマスキ
ぷちこ
うさちゃ
ALZi
ヒデシ
昔ライダ
コーサン
Lao
K's(
Lime
haya
あぼかど
サムシン
kazu
きんぎょ
aoch
yass
ken_
矢太郎
りょうす
イチイチ
mona
野良猫さ
ミンミン
テリー
中古のふ
huah
サツキハ
トロとホ
nand
やまべぇ
えびちゃ
パラ88
くーさん
春の小川
nabe
wate
くっちゃ
keik
MILD
xkaz
foto
懐中電灯
Enpi
かぶ
SF S
moro
のぶた
kura
すなちゃ
テル
煙ら~
yoko
雨ん棒さ
misa
howd
kimu
西表カイ
M.U
bear
Comments (78)
-
素晴らしいショットですね~
11-11-2020 17:37 らん (7)
-
綺麗ですね^^
11-11-2020 17:39 arisa (54)
-
カラマツの黄葉~旅情を誘いますね♪
11-11-2020 17:40 うさこ (17)
-
カラマツの黄葉と立ち枯れの木のコラボいいですね(^^)
11-11-2020 17:44 ナイキ (0)
-
らんさん
ありがとうございます。
この冷え込みだともうじき
雪の便りも有るかも11-11-2020 17:50 トキゾウ (27)
-
arisaさん
ありがとうございます。
冬の間はスキーの客が入ります。11-11-2020 17:51 トキゾウ (27)
-
うさこ さん
ありがとうございます。
ロープウェイが無かったら
登山装備でなきゃ入れないところですね。11-11-2020 17:52 トキゾウ (27)
-
ナイキさん
ありがとうございます。
手前に池があって一本だけ立ち枯れの木が有るのですよ11-11-2020 17:52 トキゾウ (27)
-
綺麗な~姿ですね♪
11-11-2020 18:19 のゆゆ (5)
-
素晴らしい光景の切り取りですね(*´▽`*) 自然は心が躍りますね(*´▽`*)
11-11-2020 18:31 egao2080 (0)
-
美しい切り取りですね。
11-11-2020 19:05 なお (30)
-
恵那山トンネルを抜けて、信州に入った時は
いつもワクワクするんですよねぇ。11-11-2020 19:06 ヨッシー (38)
-
カラマツの黄葉はとても良い色彩で綺麗ですね。枯木とのコラボも冴えてます。
11-11-2020 19:09 asevist (7)
-
立ち枯れの木をセンターに、素敵な構図ですね。
11-11-2020 19:15 poposi(不規則) (5)
-
カラマツ黄葉素敵ですね。
11-11-2020 19:15 ☆トミー (43)
-
左右で随分黄葉の景観が違いますね~。。
11-11-2020 19:16 ICHIKARA (12)
-
私には本物は見る事が出来ないから貴重な写真~
私 車の運転好きではないし 家の近くでちょろちょろするのが好きなの~11-11-2020 19:38 nekomama (39)
-
左右対称のV字型 後景に恵那山が聳え・・・・\(◎o◎)/(スバラシイ)
11-11-2020 19:43 肥後の風太郎 (74)
-
背景の青いお山にカラマツの紅葉が映えますね~\(^o^)/
11-11-2020 19:46 seishin226 (33)
-
カラマツの黄葉、とても綺麗ですね~(^^♪。
11-11-2020 19:59 やん (20)
-
綺麗に染まった黄葉、素敵ですね。
11-11-2020 20:10 kimama (38)
-
トキゾウさん、こんばんは。
いい構図。いい光景ですねえ。ナイスショット! (^-^)11-11-2020 20:12 okitonbo (6)
-
木の南向きと北向きの枝の出方の違いが素敵ですね。
11-11-2020 20:17 ベニズル (11)
-
のゆゆさん
ありがとうございます。
まだ近くなので見に行く事が出来ます11-11-2020 20:18 トキゾウ (27)
-
egao2080さん
ありがとうございます。
これからは、スキーシーズン
私は苦手なので行かないです~笑。11-11-2020 20:19 トキゾウ (27)
-
なおさん
ありがとうございます。
お山は空気も違ってますね11-11-2020 20:20 トキゾウ (27)
-
ヨッシー さん
ありがとうございます。
中津川までは街並みも見えますが
トンネル超えたら、
山と畑ばかりですね~。11-11-2020 20:21 トキゾウ (27)
-
asevist さん
ありがとうございます。
立ち枯れがいっぱい有ったら
ちょっと上高地っぽく11-11-2020 20:22 トキゾウ (27)
-
poposiさん
ありがとうございます。
ど真ん中に配置して見ました~。11-11-2020 20:22 トキゾウ (27)
-
☆トミーさん
ありがとうございます。
紅葉前線早すぎて、追いかけが追い付かないです11-11-2020 20:23 トキゾウ (27)
-
ICHIKARAさん
ありがとうございます。
左から太陽が当たってるので
色も変わって見え、左のカラマツは
ちょっと下からになるので
落葉が目立ってますね11-11-2020 20:25 トキゾウ (27)
-
nekomamaさん
ありがとうございます。
私もこれから先そんなに長く車に乗れないので
今のうちに行ける所行ってます11-11-2020 20:26 トキゾウ (27)
-
肥後の風太郎さん
ありがとうございます。
風景の構図はあまり詳しないですが
かなり定番っぽく11-11-2020 20:27 トキゾウ (27)
-
seishin226さん
ありがとうございます。
青空映したお山は青色ですね~。11-11-2020 20:28 トキゾウ (27)
-
やんさん
ありがとうございます。
いつもは赤が多いのでそちらを撮って
カラマツはあまり撮らないのですが
これしか無いと撮ってしまいますね11-11-2020 20:29 トキゾウ (27)
-
kimamaさん
ありがとうございます。
この葉っぱが落ちると
いよいよ雪の出番です11-11-2020 20:30 トキゾウ (27)
-
okitonboさん
ありがとうございます。
飛ばされそうなくらいの風が吹いてましたよ~。11-11-2020 20:31 トキゾウ (27)
-
ベニズルさん
ありがとうございます。
右と左では近くに見えますが
かなり距離が有るのですよ~。11-11-2020 20:36 トキゾウ (27)
-
こんばんは。紅葉も終わりですね~また、来年!ですね~
(先月にお仕事で岐阜へ行き、19号帰ってきました。木曽路はもう雪降りそうですね!)11-11-2020 20:39 くにらん (8)
-
大きなカラマツがいっぱいあるのですね(^^♪
以前8月に行った時は花が素晴らしかったです。11-11-2020 20:40 AK (40)
-
とても美しい風景ですねー♪空気も美味しそうですねー♪
11-11-2020 20:53 みえこ55 (28)
-
くにらんさん
ありがとうございます。
例年より間違いなく1週間以上早いです。
飛騨のせせらぎ街道行く予定してましたが
もう終わってるとのことでした。11-11-2020 20:56 トキゾウ (27)
-
AK さん
ありがとうございます。
この時期は雲海も見られるので
期待していったのですが
残念でした~~。11-11-2020 20:57 トキゾウ (27)
-
みえこ55さん
ありがとうございます。
ゴンドラも人の乗り降りのたびに消毒
徹底した対策してましたよ。
コロナには無縁のような世界に見えますが。11-11-2020 20:59 トキゾウ (27)
-
黄金の唐松
素敵です。11-11-2020 21:11 たけ丸 (0)
-
カラマツの黄葉と山の初冬に景観ですね。
11-11-2020 21:12 みちのく三流写真家 (152)
-
きれいですね~ヘブンスそのはらならそれほど遠くないので行ってみたいです~
11-11-2020 22:24 rino (1)
-
左側の木々は枝打ちされて手入れされていますね~
右側は手入れなしかしらね~
黄葉群もきれいですね~11-11-2020 22:25 yumi (21)
-
真ん中の一本!存在感ありますね。
11-11-2020 22:27 kei (111)
-
素敵です!!
来週は、私も紅葉見てまわるぞ~(⌒▽⌒)11-12-2020 00:36 うさちゃん(カワセミLOVE) (10)
-
Vがいいですね(・_・)
11-12-2020 02:31 ヒデシ (42)
-
素敵な構図でおさめられましたね♪
11-12-2020 08:22 hayachan (13)
-
美しい黄葉!
11-12-2020 08:35 あぼかど (0)
-
カラマツの紅葉と立ち枯れの木の
コラボが良いですね11-12-2020 09:28 きんぎょ (5)
-
いい所切り取りましたね、立ち枯れの木素敵なワンポイント。
11-12-2020 15:56 NOBU (9)
-
たけ丸 さん
ありがとうございます。
本当に光で色が変わって見えますね11-12-2020 17:37 トキゾウ (27)
-
みちのく三流写真家さん
ありがとうございます。
お山はいつ雪が降ってもおかしくない気温です。11-12-2020 17:38 トキゾウ (27)
-
rinoさん
ありがとうございます。
冬はスキー、春夏秋も山野草などが見られ
かなり楽しめるところですよ11-12-2020 17:39 トキゾウ (27)
-
yumiさん
ありがとうございます。
手入れと言うよりかなり落葉が進んだ状態です
ほぼ人の手の入らない場所なのです。11-12-2020 17:40 トキゾウ (27)
-
keiさん
ありがとうございます。
下に池があって立ち枯れてるのです
上高地っぽく~。11-12-2020 17:41 トキゾウ (27)
-
うさちゃんさん
ありがとうございます。
そろそろ平地も見ごろを迎えるところが多いです11-12-2020 17:42 トキゾウ (27)
-
ヒデシさん
ありがとうございます。
Vの向こうのお山は逆さVでした~。11-12-2020 17:43 トキゾウ (27)
-
hayachanさん
ありがとうございます。
しっくりとおさまった感じがしました11-12-2020 17:43 トキゾウ (27)
-
あぼかど さん
ありがとうございます。
次はやはり紅ですね~。11-12-2020 17:44 トキゾウ (27)
-
きんぎょさん
ありがとうございます。
ちょっと場違いな感じですが
面白い雰囲気で。11-12-2020 17:45 トキゾウ (27)
-
NOBUさん
ありがとうございます。
池の中に一本だけ有るのですよ~
シンボルのように~。11-12-2020 17:46 トキゾウ (27)
-
素晴らしい景色ですね♪
11-12-2020 22:47 くーさん (28)
-
素晴らしい自然の光景ですね。
11-12-2020 22:52 春の小川 (20)
-
カラマツの落ち葉の頃の、山道を歩くって・・・、思い出されますが、今はもうだめかな?。
とても美しい黄葉ですネ~。11-13-2020 13:41 keikei_papa (8)
-
左右対称の綺麗な場所を見つけられましたね^^
11-13-2020 16:56 MILD (32)
-
くーさんさん
ありがとうございます。
立ち枯れの木も面白いでしょ~。11-13-2020 18:22 トキゾウ (27)
-
春の小川さん
ありがとうございます。
ヘブンスの場内じゃない場所の
山自体はあまり人の手が入って無い所です。11-13-2020 18:23 トキゾウ (27)
-
keikei_papaさん
ありがとうございます。
今が最盛期ですよ、フカフカの絨毯のような感じで
カラマツの香り感じながら歩けます11-13-2020 18:24 トキゾウ (27)
-
MILDさん
ありがとうございます。
自然の中でこんな場所ってあまり無いですよね11-13-2020 18:25 トキゾウ (27)
-
カラマツの谷間のど真ん中に枯れ木を置いた構図に感服です。この垂直の木が画面を引き締め、さらに近景・中景・遠景と立体感を作っていて、実に素晴らしいと思います!
11-14-2020 10:40 fotora (0)
-
fotoraさん
ありがとうございます。
あまり構図の事は詳しくないので
しっくりと収まるかどうかで撮ってます~11-14-2020 13:39 トキゾウ (27)
-
V字な秋がナイスショット~♪
11-14-2020 22:57 SF Studio (100)
-
SF Studioさん
ありがとうございます。
お山は秋から冬へと~。11-15-2020 12:26 トキゾウ (27)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.