懐かしい光景
既に稲刈りが終った田んぼもあり、藁を乾燥させているところですね。
昔は、あちこちで見かけた光景ですが、今は少なくなってきましたね。
Albums: 公開アルバム
Tag: 大分の風景
Favorite (10)
10 people have put in a favorite
Comments (6)
-
最近は、刈取りから脱穀までやってしまうんで、注連縄に使う藁も手に入り難いって聞いたことあります。
10-05-2021 11:59 unsubscribed user
-
中古のふさん、ありがとうございます。
おっしゃるとおりですね。
大分では「豊後二見の大注連縄の張替え」というのが知られていますが、この材料になる藁の調達に苦労しているようです。
こういう藁は貴重ですね。10-05-2021 13:04 豊後守 (4)
-
見なくなりましたね~、貴重な写真になってくるかも
10-05-2021 13:09 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
トキゾウさん、ありがとうございます。
まあ少なくなりましたが、私のところは田舎ですので(笑)、
ちょいと農村地域に行けば割と見られます。
いずれにしても、昔ながらの素敵な風景ですよね。10-05-2021 13:25 豊後守 (4)
-
天日干しのお米は美味いんですよねぇ。
10-05-2021 19:49 ヨッシー (39)
-
ヨッシーさん、ありがとうございます。
昔ながらのやり方って、大変だけど価値がありますね~10-05-2021 20:51 豊後守 (4)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.