ヘルプ

平成新山

写真: 平成新山

写真: 妙見岳 写真: 展望岩場からの眺め

普賢岳(1359m)の噴火によってできた新しい山です。
平成新山(1486m)

お宮さんのブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/khmtg856/29385452.html

アルバム: 公開

お気に入り (2)

2人がお気に入りに入れています

コメント (6)

  • nophoto_70_mypic.gif

    お疲れ様でした!
    がんばって歩いたからこそ見れた霧氷(小さかったですが)と景色。
    いかがでしたか?
    フキノトウも収穫したし雲仙温泉も楽しんだし(笑)。

    よく遊んだ一日でした。また宜しくお願いします。
    次はワラビ狩りか天山ですね!

    2012年3月14日 07:06 退会ユーザー

  • Choti & Berry

    ブログ拝見しました〜♪

    普段山登りで鍛えているyumiさんがあざだらけとは、何とも手強い山ですネ。。。

    2012年3月14日 08:15 Choti & Berry (19)

  • turenaiikkei

    霧氷って長崎であんなに発達するなんてビックリしましたよ。
    あざを作ってまで頑張って見に行くなんて感心しました。
    しかし本当は ”フキノトウと温泉”の方だったのかもね??

    2012年3月14日 08:55 turenaiikkei (24)

  • yumi

    お宮さん

    ほんとにお世話になりました〜
    きのうは初物特売日でした〜
    普賢岳、霧氷、小地獄温泉館・・みんな初でした。

    みなさんの足手まといにならないなら、次回も連れて行ってください〜。

    2012年3月14日 15:10 yumi (23)

  • yumi

    Choti & Berryさん 

    山岳信仰の山なので、昔はきれいな石段も、今は土が流されてガラゴロ石段で登り降りしにくい山でした。
    おまけに雪まで残っていたので、滑るのが怖かったですよ。

    2012年3月14日 15:13 yumi (23)

  • yumi

    ikkeiさん

    私が撮ったのは海老の尻尾と呼ばれていて本当のはもっとすごいのでしょうね〜
    なにせ実物を見たのは初めてなのでよくわかりませんが!

    2012年3月14日 15:15 yumi (23)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。