ヘルプ

何?(ウラシマソウ?)(ナンゴクウラシマソウ雄花でした)

  • 8
  • 518

写真: 何?(ウラシマソウ?)(ナンゴクウラシマソウ雄花でした)

写真: ウラシマソウ風? 写真: なんの葉?(ナンゴクウラシマソウ)

今まで、マムシグサの葉と思っていたら、ウラシマソウみたいな釣り糸が!
2冊の本にはウラシマソウの名はありません。
ナンゴクテンナンショウなどの名はありますが、様子がちょっと違うような?
もう少し成長したら分かるのでしょうかね?

4/27

pandaさんから
ナンゴクウラシマソウ雄花のようだと教えてもらいました。
初めてみたので興奮しました〜
ありがとうござました。

4/18 雑草さんから痩せたウラシマソウ??とカキコがあったので一応ウラシマソウにしておきます。
成長してもっと様子が分かったら名前の変更もあるかもしれません。

アルバム: 公開

お気に入り (0)

まだお気に入りに追加している人はいません。

コメント (8)

  • 雑草

    ナンゴクウラシマソウというのもあるそうですが、痩せたウラシマソウでよいのではないでしょうかね。
    http://wwwc.pikara.ne.jp/wildplant/newpage1.htm

    2011年4月18日 18:30 雑草 (35)

  • yumi

    雑草さんこんばんは〜

    今まで見たことないのですよ〜

    しょっちゅう行っている山なのにね〜
    気付かなかったのでしょうかね〜

    ウラシマソウの名にしておきますか〜〜

    2011年4月18日 21:44 yumi (23)

  • panda

    yumiさん、はっきりわからないんだけどナンゴクウラシマソウあたりじゃないかと思うのです。長崎にはウラシマソウはないと聞いたことがあります。でも花の形がちょっとちがって、もしかしたらまだ株が小さくて雄株なのかなぁ。。。ちょっと聞いてみるよ。まってて。

    2011年4月27日 21:23 panda (7)

  • yumi

    pandaさんこんばんは〜

    お世話かけます。
    見たことないもんで興奮しました〜

    他の写真を捜したのですが、消去してしまっているようです。
    よろしくお願いします。

    2011年4月27日 21:43 yumi (23)

  • panda

    http://sigesplants.chicappa.jp/mklarge.php?spec=Arisaema_limbatum&imgno=5

    ここのページに、同じテンナンショウ属の花の雄株があるんだけど、よく似てます。ナンゴクウラシマソウの雄花みたいだね。

    2011年4月27日 21:45 panda (7)

  • yumi

    pandaさんこんばんは〜

    お手数かけました。
    ナンゴクウラシマソウ雄花ですね。ありがとうございます。
    初めての名です〜〜
    我が家の裏山は、わたしにとって宝の山です〜〜

    2011年4月27日 21:54 yumi (23)

  • panda

    yumiさん、昨日多良でナンゴクウラシマソウを見てきました。まだ咲いてなくて、これも今ごろきれいに咲いてるかも。それで雄花っみたいと書いたけど、今、花の付け根に穴があるかみてみてね、穴があったら雄花です。小さい個体は雄花が多いとか。
    雑草さんが教えてくださったURLをたどると対馬にもウラシマソウがあるんのですね。師匠にもナンゴクウラシマソウのことを聞いてみて、いい勉強になりました。ありがとう。

    2011年5月3日 07:37 panda (7)

  • yumi

    pandaさんこんばんは〜

    花の付け根に穴ですか〜
    きょうも行ったけれど、そこまで注意してみませんでした。
    みんな丈が低いので見るのも大変です〜
    今度こそはよ〜く観察してみますね。

    2011年5月3日 21:16 yumi (23)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。