ヘルプ

スカシカギバ#01♀

写真: スカシカギバ#01♀

写真: サカハチトガリバ#19 写真: スカシカギバ#02♂

日本亜種
Macrauzata maxima maxima Inoue, 1960
カギバガ科 カギバガ亜科


東京都青梅市にて。

動物の頭蓋骨を模したような異様な姿のスカシカギバを初めて撮影できた。
頭蓋骨の眼と鼻に当る部分は鱗粉がなく透明になっている。
動物の骨に擬態すれば、確かに襲われにくいだろうが、
そこに着目?した理由は神のみぞ知る、だ。
成虫出現月:5〜8、10〜11
幼虫食餌植物:クヌギ、シラカシ、ウバメガシ、アラカシ、カンボク

8.21撮影。

G0232-1

アルバム: 公開

お気に入り (2)

2人がお気に入りに入れています

コメント (4)

  • norak のら

    インパクトある蛾では一二を争いますね。
    この蛾、ぼくは好きですが、一般の人は気持ち悪いと思うかも知れませんね。
    図鑑で見てたときは大きいのかと思っていましたが実物は意外に小さかったように(開張50mmくらい)思います。

    2012年8月23日 06:34 norak のら (8)

  • monroe

    のらさん
    前々から撮りたかった蛾なので、見つけた時は嬉しくて小躍りしちゃいました。
    それにしても何とインパクトのある姿でしょうか。
    目玉模様を持つ蛾や蝶は数あれど、眼球のない凹みを鱗粉のない部分で表すなんてこれだけですね。
    ご丁寧に凹みの上縁には影の表現まで入っていて、リアリティを上げています。

    おっしゃる通り意外と小さく(カギバガとしては大型ですが。)、
    約50mmでした。

    怪奇映画の小道具としてもぴったりのデザインですね。
    この蛾に関する言い伝えはないんでしょうかね?
    何かありそうな気がしますが。

    2012年8月24日 00:21 monroe (30)

  • norak のら

    この蛾に関するなにか言い伝えのようなものをネットで探してみましたけれど、デザインの面白さの記事以外はなにも見つかりませんでした。
    ちょっとだけ、新しい知識としてはこの幼虫が鳥の糞にそっくりであることです。
    幼虫版トリノフンダマシです(笑)

    岡山大 青木先生のHP 幼虫図鑑
    http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/youtyuu/HTMLs/sukasikagiba.html
    HP Kanonさんの樹木図鑑より
    http://kanon1001.web.fc2.com/data_musi/ga/K_kagiba_ga/sukasi_kagiba/sukasi_kagiba.htm
    HP ムシをデザインしたのはだれ?
    http://baba-insects.blogspot.jp/2012/05/blog-post_1323.html

    2012年8月24日 05:59 norak のら (8)

  • monroe

    のらさん
    あんれま〜〜 正に鳥の糞そのものですね!
    ご丁寧に「つ」の字になっちゃって、
    これは鳥はおろか人も完全に騙されてしまいますね。
    いやぁ恐れ入りました...。
    ますますスカシカギバが好きになりました。
    情報ありがとうございます!

    言い伝えはネットにはないかもしれませんが、
    農家や林業のお年寄りに訊けば出てくるかもしれませんね。

    2012年8月24日 09:25 monroe (30)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。