ヘルプ

クラマトガリバ#1

写真: クラマトガリバ#1

写真: ギンモントガリバ#6 写真: クラマトガリバ#2

Sugitaniella kuramana Matsumura, 1933
カギバガ科 トガリバガ亜科

山梨県大月市にて。

春に現れるトガリバガ。
マユミトガリバに似るが、マユミの前翅外横線が強く屈曲するのに対し本種はなだらか、
腹部背面から翅の合わせ目に飛び出す黒い毛束がないなどの点で区別できる。
成虫出現月:3〜4
幼虫食餌植物:クマシデ

マユミトガリバ
http://photozou.jp/photo/show/1433095/171088946

3.18撮影。

G0722-1

アルバム: 公開

お気に入り (1)

1人がお気に入りに入れています

コメント (2)

  • norak のら

    これがクラマですね。
    マユミとちょっと似ていますね。

    2013年3月24日 12:18 norak のら (8)

  • monroe

    のらさん

    私も一瞬マユミだと思いましたが、背中の黒い毛束が見えないのでよく観察したら、
    翅模様のパターンが違うのに気が付きました。
    近所では見られないトガリバです。

    2013年4月7日 01:46 monroe (30)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。