ヘルプ

ミドリリンガ#1

写真: ミドリリンガ#1

写真: マルバネキノカワガ 写真: ミドリリンガ#2

Clethrophora distincta (Leech, [1889])
コブガ科 リンガ亜科

東京都青梅市 2013.9.25

緑の前翅に隠れた後翅は明るい茶色。
左の触角は先端が失われている。
成虫出現月:6〜10
幼虫食餌植物:アラカシ

G1470-1

アルバム: 公開

お気に入り (1)

1人がお気に入りに入れています

コメント (2)

  • norak のら

    節のある青竹みたいな色模様ですが、青竹がホストではないのですね。

    2013年9月26日 13:09 norak のら (8)

  • monroe

    のらさん

    私は初見でしたが、カシ類の多い森には付き物の蛾のようですね。
    この翅色はカシの葉にとまると迷彩効果絶大ではないでしょうか。
    薄い緑の外横線は葉脈を模していると思われます。

    2013年9月27日 17:11 monroe (30)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。