ヘルプ

ニセミカドアツバ#3

写真: ニセミカドアツバ#3

写真: ニセミカドアツバ#2 写真: ニセミカドアツバ#4

Lophomilia takao Sugi, 1962
ヤガ科 カギアツバ亜科

山梨県大月市にて。

成虫出現月:5〜6、9〜10
幼虫食餌植物:アラカシ、ウラジロガシ

10.19撮影。

G0776-3

お気に入り (3)

3人がお気に入りに入れています

コメント (7)

  • norak のら

    カギアツバ亜科になってるんですね。
    以前、ヤガ科の最新版の亜科分類についてのページを紹介していただいたのですが、パソコンが壊れて「お気に入り」にしていたページがわからなくなりました。
    またよろしくお願いします。

    2013年10月21日 10:32 norak のら (8)

  • monroe

    のらさん

    これでしたでしょうか?
    http://www.moth.jp/jp/documents/jmoths_02.html
    亜科までは出ていませんが...。
    私は基本的には虫ナビの分類を参考にしていますが、出ていない種も多く、
    特にヤガ科やミクロレピでは毎度悩まされます。
    http://mushinavi.com/

    2013年10月22日 13:34 monroe (30)

  • 独り蛾

    分類の参考には、List-MJ日本産蛾類総目録[version2]がオススメです。
    標準図鑑以降の最新の分類がシンプルに纏められていて良いですよ。
    http://listmj.mothprog.com/std/

    2013年10月22日 23:42 独り蛾 (4)

  • norak のら

    monroeさん 独り蛾さん

    ありがとうございます。
    どちらも参考にさせていただきます。

    2013年10月23日 07:09 norak のら (8)

  • monroe

    独り蛾さん

    おお! これは最強ですね。ありがとうございます!!

    以前ご指摘いただいたウスムラサキヨトウは、これによるとナカジロシタバ亜科ではなく、
    ヒメヨトウ亜科のままですね。私が参考にしたのは何かの間違いだったのかもしれません。
    また、日本蛾類学会のサイトにある分類http://www.moth.jp/jp/documents/jmoths_02.htmlでは、
    トラガ亜科がヤガ科から分離してトラガ科となっていますが、
    List-MJでは再びヤガ科に戻っていますね。
    作成者が同じ方なので、最新の分類では元に戻されたということなんでしょうね。
    私のコレクションの分類もいろいろ訂正が必要なようです。(^^;)

    2013年10月23日 13:16 monroe (30)

  • monroe

    のらさん

    独り蛾さんはかなりお若いようですが、冷静で的確な判断をされる、
    とても頼もしい方で、いつもお世話になっています。
    茨城にお住まいで、お宅の庭やご近所の蛾や虫たちを地道に記録されています。
    共通の趣味を通じて、世代を越えて交流できるのは、なかなか刺激的でもあり楽しいものですね。

    2013年10月23日 13:33 monroe (30)

  • norak のら

    独り蛾さん

    蛾が好きで写真に撮っておりますが、なにもアカデミックなことをわかっておりません。
    同定もめちゃくちゃなことをしていることが多くて恥ずかしく、あちこちを訪ね歩くのが躊躇われます。
    monroeさんのこの場をお借りして、今後ともよろしくお願いいたします。

    2013年10月24日 09:24 norak のら (8)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。