ヘルプ

オナガミズアオ#2♂

写真: オナガミズアオ#2♂

写真: オナガミズアオ#1♀ 写真: オナガミズアオ#3♂

本土亜種
Actias gnoma gnoma (Butler, 1877)
ヤママユガ科 ヤママユガ亜科
夏型


山梨県甲州市にて。

広食性のオオミズアオと違い、幼虫はハンノキ属しか食べないため、
オオミズアオほど多くは見られない。
成虫出現月:5〜8
幼虫食餌植物:ハンノキ、ヤシャブシ、ハンノキ属

オオミズアオ夏型♂
http://photozou.jp/photo/show/1433095/185265140

8.18撮影。

G1394-2

お気に入り (3)

3人がお気に入りに入れています

コメント (7)

  • ペンタぽん

    きれいな蛾ですね。

    2014年8月20日 22:32 ペンタぽん (29)

  • 宙そら

    この美しさ 圧巻ですね。

    2014年8月20日 22:46 宙そら (32)

  • 5シスターズ

    何度見ても凄く綺麗ですね☆

    2014年8月20日 23:49 5シスターズ (14)

  • monroe

    ペンタぽんさん

    蛾が嫌いな人、あまり関心のない人でも、これだけは綺麗だと思うようですね。
    ただ実物を見るとその大きさだけで怖がる人もいます。(苦笑)

    2014年8月22日 19:34 monroe (30)

  • monroe

    宙そらさん

    蛾と蝶を区別しない西欧では、月の女神として広く愛されているそうです。
    アゲハなどのように器用には飛べず、無軌道に飛んで薮に飛び込んだりしてしまうので、
    傷のない綺麗な個体にはなかなか巡り会えません。

    2014年8月22日 19:40 monroe (30)

  • monroe

    5シスターズさん

    これはよくご覧になるオオミズアオとはそっくりですが別の種類のオナガミズアオで、
    前翅の先端が尖っている、エンジ色の部分の前半が白いなど微妙に違います。
    オオミズアオほど多くは見られず、私もまだ数回しか出会っていません。

    2014年8月22日 19:45 monroe (30)

  • 宙そら

    そっくりだし、3度見比べても区別つきません。
    エンジ色の部分の前半が白いなど、、、この文章でやっと違いが解りました。

    2014年8月22日 22:15 宙そら (32)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。