ヘルプ

マエグロシラオビアカガネヨトウ#03

写真: マエグロシラオビアカガネヨトウ#03

写真: マエグロシラオビアカガネヨトウ#02 写真: マエグロシラオビアカガネヨトウ#04

Phlogophora albovittata (Moore, 1867)
ヤガ科 キリガ亜科 アカガネヨトウ族

東京都東大和市にて。

近所では初確認。
このPhlogophora属を含むアカガネヨトウ族には、
前翅前縁をこのように細く巻き込んで静止する種が多い。
成虫出現月:5〜11
幼虫食餌植物:シシガシラ、ハマニンドウ、クサイチゴ、ミズヒキ

前翅の巻き込みを解いた状態(別個体)
http://photozou.jp/photo/show/1433095/186272765

他のPhlogophora属(全4種)
シラオビアカガネヨトウ
http://photozou.jp/photo/show/1433095/208546611
モンキアカガネヨトウ
http://photozou.jp/photo/show/1433095/206220115
キグチヨトウ
http://photozou.jp/photo/show/1433095/180901348

11.1撮影。

G0358-3

お気に入り (2)

2人がお気に入りに入れています

コメント (3)

  • JOA

    ああこれがシラオビアカガネヨトウのそっくりさんなんですね、いやーっこれは
    見分けが付かないですね

    2014年11月1日 14:06 JOA (9)

  • JOA

    なるほどリンクを見ると違いが判りますね、前翅を巻き込んで静止したのでは
    全く違いが判りませんでした

    2014年11月1日 14:10 JOA (9)

  • monroe

    EOSさん

    仰るように翅を巻き込んだ状態では判りにくいですが、マエグロ〜は低地から山地、
    シラオビは山地から亜高山帯にと、少し分布が違うので、両種が重なっている場合のある山地で見つけた場合は注意が必要でしょうね。
    少し指や小枝などで刺激すると羽を開いて飛ぶ準備運動を始めるので、
    違いの判る前縁部分を見ることが出来ます。

    2014年11月2日 22:09 monroe (30)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。