ヘルプ

本州産トガリバガ Habrosyne属

写真: 本州産トガリバガ Habrosyne属

写真: ヤマトカギバ#10

Genus Habrosyne of Honshu, Japan
Family Drepanidae, Subfamily Thyatirinae
カギバガ科 トガリバガ亜科

Habrosyne属のトガリバガは幾何学的でとても精緻な翅模様を持つ。
本州に生息する5種を並べてみた。

Habrosyne dieckmanni (Graeser, 1888)
ウスベニアヤトガリバ
長野県東御市 2015.5.4

Habrosyne aurorina aurorina (Butler, 1881)
ヒメウスベニトガリバ
栃木県日光市 2015.5.28

Habrosyne pyritoides derasoides (Butler, 1878)
アヤトガリバ日本亜種
山梨県北杜市 2015.8.31

Habrosyne fraterna japonica Werny, 1966
オオアヤトガリバ日本亜種
静岡県富士宮市 2015.8.31

Habrosyne indica flavescens Werny, 1966 ?
タイワンアヤトガリバ日本亜種 ?
東京都奥多摩町 2014.10.25

タイワンアヤトガリバとオオアヤトガリバの外見はほぼ同じだが、
オオ〜では顕著な胸背部冠毛後端の白い鱗毛列の発達がごく弱い点などから、
?付きでタイワン〜としている。
オオ〜と翅型が異なるように見えるのは、
このオオ〜が翅をやや立て気味にしているため。

日本のHabrosyne属の残る1種・カラフトアヤトガリバは北海道中部に生息する。(未撮影)

アルバム: 公開

お気に入り (3)

3人がお気に入りに入れています

コメント (4)

  • 独り蛾

    どれも未見です(笑)
    普通のアヤトガリバくらいは早く見つけたいところです...。

    2015年9月9日 00:02 独り蛾 (4)

  • monroe

    独り蛾さん

    標高1400mくらいから上でないと見たことのないウスベニ、南方種で本州では限定的にしか確認されていないタイワン以外は普通種で、低地から低山地でもしばしば見かけ、アヤ、オオなどは11月近くまで成虫がいるので、今年もまだまだチャンスがあると思いますよ。(^^)

    2015年9月9日 00:35 monroe (30)

  • norak のら

    左下2種以外は未見です。
    Monothyatira属のウスベニトガリバは右上のヒメウスベニトガリバと似ていますのに別属なんですね。

    2015年9月9日 11:51 norak のら (8)

  • monroe

    のらさん

    ウスベニトガリバは、模様のタイプとしてはモントガリバ、キマダラトガリバなどの系統だと思います。
    それらはそれぞれ1属1種ですが、地色はどちらかというと単調な焦げ茶系で、白〜桃色系の丸みのある斑紋を持ち、このHabrosyne属に見られる極めて繊細な波線模様がない点で共通しており、Habrosyne属の硬質感のある斑紋とは一線を画している印象です。

    2015年9月9日 18:23 monroe (30)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。