ヘルプ

ウスヅマスジキバガ#3

  • 2
  • 144

写真: ウスヅマスジキバガ#3

写真: ウスヅマスジキバガ#2 写真: ウスボシフサキバガ

Dichomeris japonicella (Zeller, 1877)
キバガ科 フサキバガ亜科

東京都東大和市 2019.6.22 前翅長約6.5mm

灯下にいた。
分布:北海道、本州、九州、屋久島
成虫出現月:6〜7
幼虫食餌植物:アラカシ、コナラ、ミズナラ、カシワ、イタジイ

G0644-3

アルバム: 公開

お気に入り (0)

まだお気に入りに追加している人はいません。

コメント (2)

  • norak のら

    フラッシュの強制発光にしては影がソフトですね。
    バウンスライトなど何か仕掛けがありますか?

    2019年6月24日 16:41 norak のら (8)

  • monroe

    のらさん

    影の出方はフラッシュそのものより、
    白バックに使っているステージの材質による違いが大きいようです。
    最近使っているのは100円ショップなどで売っている白いプラ製のトレーですが、
    白と言っても若干透明度があるため、影が柔らかくなります。
    透明度が低い材質ですと影がもっとくっきり強くなります。
    この写真のように小さい蛾の場合は、光が回り込んで影も薄くなります。
    また蛾の腹面、翅裏の色も影に影響し、裏が黒っぽい蛾の影は強く出ますし、
    茶色い、赤っぽいなど色の傾向も影に反映されます。

    影ではありませんが、
    体表に光沢のある甲虫などの場合はフラッシュ発光部にディフューザを掛け、
    更に、特に周囲が映り込むほどの強い光沢の場合は、
    白ステージの周囲と上面を白い紙などで囲って撮ることもあります。

    2019年6月26日 00:25 monroe (30)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。