ヘルプ

タバゲササラゾウムシ

  • 3
  • 52

写真: タバゲササラゾウムシ

写真: タカオマルクチカクシゾウムシ 写真: タマゴゾウムシ

Demimaea fascicularis (Roelofs, 1874)
ゾウムシ科 ゾウムシ亜科 コガタゾウムシ族 ササラゾウムシ亜族

東京都武蔵村山市 2020.10.2 体長約3mm(口吻除く)

黒く光沢があり、黒と白の剛毛が生える。
林縁の下草の葉上に静止していた。
体長3.6〜4.2mm。基準より小さい個体。
分布:本州、伊豆新島、三宅島、隠岐、四国、九州、対馬、下甑島、
   朝鮮半島、台湾、中国
成虫出現月:5〜10
幼虫/成虫食物:イヌビワなどクワ科

K0605

アルバム: 公開

お気に入り (0)

まだお気に入りに追加している人はいません。

コメント (3)

  • s.s.jyobitaki

    カモノハシのような口ですね。
    ゾウムシ科なのですね。
    先日私も茶色のこんな口をした昆虫を見ました。
    ゾウムシ科を調べてみます^^

    2020年10月4日 10:38 s.s.jyobitaki (7)

  • monroe

    ゾウムシはとても小さいのから大きいのまで、口がとても長いものから短いものまで実に多彩で、とても面白い仲間です。種類もかなり多く、よく探すと色々いるので楽しいですよ。

    2020年10月4日 19:41 monroe (30)

  • monroe

    http://de05.digitalasia.chubu.ac.jp/photosearch.html
    ここに日本産ゾウムシの殆どが掲載されています。探すのにやや手間が要りますが...。

    2020年10月4日 19:43 monroe (30)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。