ヘルプ

キヌツヤミズクサハムシ#3

  • 63

写真: キヌツヤミズクサハムシ#3

写真: キヌツヤミズクサハムシ#2 写真: キバネマルノミハムシ#1

Plateumaris sericea sibirica (Solsky, 1872)
ハムシ科 ネクイハムシ亜科 ネクイハムシ族
(旧名 スゲハムシ)

東京都武蔵村山市 2021.4.7

(左上)♂(青緑)体長約7.3mm
(左下)♀(金銅)体長約8.1mm
(右上)♀(赤)体長約8.0mm
(右下)♂(紫)体長約7.9mm

湿地性。
色彩は構造色で、発色には様々な個体差がある。
青は♂に出る。♂の尾節板先端は切断状、♀は丸い。
同属のシラハタミズクサハムシに酷似するが、
本種の触角第3節は第2節よりわずかに長く、
シラハタの第3節は第2節の約2倍の長さ。
体長6.5〜11mm。沼脇の草はらにいた。
本日撮影できたのはこの4色。
分布:北海食物:カサスゲの根/スゲ類などの花粉
道、本州、佐渡島、九州、
   千島列島、サハリン、朝鮮半島、中国、モンゴル
成虫出現月:4〜9(蛹越冬)
幼虫/成虫

K0048-3

アルバム: 公開

お気に入り (0)

まだお気に入りに追加している人はいません。

コメント (0)

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。