ヘルプ

シロジマシャチホコ#8

  • 44

写真: シロジマシャチホコ#8

写真: シロジマシャチホコ#7 写真: シロスジエグリシャチホコ#1♂

Pheosia rimosa fusiformis Matsumura, 1921
シャチホコガ科 ウチキシャチホコ亜科 ウチキシャチホコ族


長野県茅野市 2021.5.14 前翅長約25.7mm

北方種で関東・中部山地では主に亜高山帯に生息。
触角は♂♀共に両櫛歯状だが、♀の櫛歯は♂より短い。
ライトトラップに飛来した1化目の♀。標高約1700m。
分布:北海道、本州(中部以北)、
   朝鮮半島、中国、サハリン、ロシア南東部、北アメリカ
成虫出現月:5〜6、8〜9
幼虫食餌植物:ヤマナラシ、カバノキ科


http://photozou.jp/photo/show/1433095/256856429

Special thanks to Mr. T. NAGATA.

G2147-8

アルバム: 公開

お気に入り (0)

まだお気に入りに追加している人はいません。

コメント (0)

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。