ルリビタキのお嬢さん
ルリビタキ・雌 2D2A0845
本気モードでRAW現像
https://photozou.jp/photo/photo_only/2995347/272442557?size=1024#content
https://photozou.jp/photo/photo_only/2995347/272442557
Albums: インターネットに公開
Favorite (44)
44 people have put in a favorite
ろうそく
SNOW
hama
コーサン
昔ライダ
西表カイ
なお
kazy
イチロー
てんちゃ
neko
サムシン
AK
ICHI
松竹梅(
love
のんびり
粗にゃん
ふぃろす
asev
野良猫さ
サロロ
みちのく
パール
うさこ
kei2
Lime
NOBU
如来
烈風@(
ミルちょ
kazu
rkai
Kanz
ひいらぎ
Blac
和
茂作
SF S
さといも
jun
コーッタ
azuk
Comments (14)
-
お澄ましですね
01-26-2025 09:15 サムシング (15)
-
色合いも優しく綺麗ですね(*´▽`*)☆
01-26-2025 09:34 AK (41)
-
全部素晴らしい画像ですね ありがとうございました。
01-26-2025 09:47 ICHIKARA (12)
-
勝ち気そうなお顔が素敵^ - ^
01-26-2025 10:52 loveuran (82)
-
皆さんからの沢山のお気に入りとコメントを頂きまして有難うございます。
loveuranさん、
鳥撮りカメラマンなら良く知ってるジョウビタキ・雌程ではないにしても、
ルリビタキ・雌もテリトリーに入ってきた雄を追い出しますよね。
やはり雌は気が強いです。
この子は昨年末に200m-300m離れたところに居るのを発見してますが、
その後、新年にかけてテリトリーを広げたようで、
毎年、カメラマンが雄と遊ぶ場所も陣取ってしまったようです。
雄が来て欲しいなぁと思いますが、この子が居るともう無理かも?(*^▽^*)01-26-2025 11:54 MILD (50)
-
おすましの可愛いショットですね。
01-26-2025 13:21 asevist (8)
-
可愛いルリちゃんですね。
01-26-2025 15:45 みちのく三流写真家 (156)
-
きれいですねー!
01-26-2025 19:13 LimeGreen (49)
-
私の通う所は中々雄を撮れない
♀ばっか
端正な顔立ち美人さんいいですね。01-26-2025 19:46 NOBU (13)
-
いっぱい飛んでくれて、よいモデルさんですね?
きりっとして美しいですね。02-02-2025 07:18 BlackTiger (188)
-
ルリ子ちゃん 可愛いなぁ♪(☆_☆)キラリン
02-02-2025 17:33 和 (34)
-
「羽毛の繊維一本一本まで再現」のMILDさんのお言葉、鳥の写真を鑑賞する
時のポイントの一つですね。お言葉に甘えて、あと2点ほどお尋ねを・・
Q1 :鳥の全身像が画面に捉えられていないとまずいですか?
Q2:鳥の周囲の風景や色合いやボケ味なども鑑賞のポイントですか?
このサイトには野鳥写真が溢れていますが、今まで観てこなかったので
戸惑っています。よろしくお願いしますm(_ _)m02-04-2025 09:09 unsubscribed user
-
皆さんからの沢山のお気に入りとコメントを頂きまして有難うございます。
すぎうめさん、お早う御座います。
Q1:その様なことはないですよ、じっさい顔だけのアップの画像も多いですね。
Q2:当然そういう事ですね。
鳥の周囲の風景や色合いについては、鳥に限らずどの様な被写体でも同様でしょう。
ボケ味については、僕が使ってる望遠レンズは元から暗くて、
F値が大きいので背景のボケを作り出したくても、今以上は下げることが出来ません。
この写真での使用レンズはRF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM ですから、
ズームが500mmの状態でF値が7.1もあります。
これの対策は野鳥を怖がらせない程度に可能な限り近づきつつ、
出来るだけ遠い背景を狙って背景を暈かす様にしています。
(F値以外にレンズの焦点距離でもボケ味が変わります)
(野鳥に限らず、他の被写体でご自身で試して実体験で多くを学んでください)
(写真は体験を重ねると面白い趣味ですよ)(*^▽^*)02-04-2025 09:45 MILD (50)
-
とても丁寧な回答ありがとうございます。
鳥のことはほとんど知らないので鳥以外の周囲の景色へのコメントなどは
してはいけないように感じていました。鳥の撮影はわたしが知らない多くの
苦労がありそうですが、それだけの撮りがいもあるのですね。
少しずつ撮る対象を広げ、新しい発見を楽しんでいきたいと思います。02-04-2025 13:30 unsubscribed user
To make comments on artworks, click Login. User registration here.