ヘルプ

近江富士

写真: 近江富士

写真: ふたば 写真: 岩、いわ、いいわ〜

昨日、家から車で約15分の所にある山(600mくらい)に登って来ました。

絶好の登山日和。
黄砂が飛んでいたようで視界はちょっと悪いですが、いい景色を見て来ました。

写真中央の三角形の山は三上山。
そのきれいな形から、近江富士と呼ばれています。

アルバム: 公開

お気に入り (18)

18人がお気に入りに入れています

コメント (8)

  • hanahana(冬眠中)

    確かに 美しいお山ですね!

    熱いくらいの天気ですね わたしはもう少ししたらごそごそします(笑)

    2015年4月26日 15:29 hanahana(冬眠中) (2)

  • nophoto_70_mypic.gif

    素敵な眺望、近江富士、綺麗な形状ですね^^

    2015年4月26日 17:22 退会ユーザー

  • 峰さん

    近江富士、名前は二上山のひとつ上の山。登ったという岩から見た景色は岩も入ってすっきりとして雄大な気分になります。いい景色ですね。写真を見ていると一緒に登ったような感覚です。
    yosikoさんとこれから東北に行ってきます。車中泊で一週間程ですが、今回は写真より観光になりそうです。

    2015年4月26日 18:21 峰さん (1)

  • いし

    近江富士可愛いですね(*^^*)

    2015年4月26日 18:29 いし (21)

  • よっすぃ〜

    hanahana様
    日光は強かったですが、風が冷たくてちょうど良い気温でした。
    心地よい汗をかいてきました。

    ゆきこ様
    近江富士。私のこころの故郷です(なんて^^;)。

    峰さん
    本当だ。二上山+一=三上山。面白いですね。
    お天気に恵まれて良かったです。
    まだ、山の筋肉が戻り切ってないのがよく分かりましたが、
    行動し切れたことが自信につながりました。

    東北のお写真楽しみに待っています^^

    いし様
    近江富士もよろこぶと思います。
    富士山を1/6にしたらこんな形になるかな・・・?

    2015年4月27日 09:00 よっすぃ〜 (11)

  • INO

    左に大きな岩がはいっているのが遠近感を与えていますね。その場にいるような気分を味わえます。
    三上山は、名神高速道で通りがかると、例外なくバスガイドさんが山を7巻き半する大百足の話をしてくださったので、よく覚えています。笑

    2015年4月27日 09:18 INO (4)

  • nophoto_70_mypic.gif

    絶景ですね〜〜〜!!*^^*
    昔は、京都へ行く際には国道1号線を走り必ず近江富士を横目で眺めていましたが、新名神が出来た今はもう何年もお目にかかっていませんでした。
    鈴鹿峠を越えこの景色を見ると「滋賀へ来たなぁ」っていつも感じていました♪

    2015年4月27日 18:26 退会ユーザー

  • よっすぃ〜

    INO様
    三上山ふもとの運動公園には、大ムカデ退治にまつわるアスレチックコースがあります(笑)
    手前の岩入れてよかったです。

    tmykr様
    新名神からだと見えないのかな〜。またこの雄姿見に来てやってください。

    2015年4月29日 08:27 よっすぃ〜 (11)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。