ヘルプ

流れるような曲線を目指す

写真: 流れるような曲線を目指す

写真: 黄色い花は早春の色 写真: 2012年もあとわずか

サンゴミズキ(siberian dogwood)/キキョウラン(Flax lily)/チューリップ(tulip)

そういえば、去年も新春第1弾はサンゴミズキでした。去年は思いっきり丸めた…のは覚えていますので、今年はどうしましょう?直線でも良いのですが…やっぱり曲線が好きなのです。ほとんどの場合、自然の状態では微妙に曲がっている、というのもあるかもしれません…かっちりした直線にするには、やはり直線を作らないといけないのですが、これがなかなか難しい気がします(私だけかもしれませんが)。

キキョウランの葉、チューリップも黄色といってもかなり緑色が入った花の色なので、明るく元気に(?)オレンジ色の花器を選びました。花器の縁の曲線を生かすように、サンゴミズキの曲線が流れるように…。とはいえ、結局2ヵ所ほど丸めました。左上は水に入れていない1本を引っかけるために、右下はちょっとさびしくなったので賑やかしに追加(笑)あまり高さを出したくない、とはいえ短い枝が1本では寂しい…ので、くるりと。中央部分は、円ではなく、手前から少し奥に向かって波状に曲線を描いて右側に繋がっている…のです。
キキョウランは柔らかい曲線が出せて良いですね♪あまり中心部分の空間を埋めてしまわないように、左右に向けて流れるようにしました。

お直しはチューリップ。最初は左に2輪、中央手前の花がもう少し右によっていました。黄色い花はそれなりにインパクトが強いので、あまり左右に引っ張らず、色を散らすように3輪バラバラにすることになりました。

アルバム: 公開

お気に入り (1)

1人がお気に入りに入れています

コメント (2)

  • ふるふー

    上手いですねー!
    サンゴミズキの見せ方がスゴイですね(^▽^)/

    2013年1月25日 00:20 ふるふー (13)

  • アキヤマ

    ふるふーさん

    ありがとうございます〜!!!
    曲線が好きなので、曲げやすい枝はお稽古していて楽しいです。

    2013年1月25日 18:37 アキヤマ (4)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。