ヘルプ

マダラホソツツキノコムシ

  • 1
  • 44

写真: マダラホソツツキノコムシ

写真: マダラホソカタムシ#4 写真: マメハンミョウ

Orthocis ornatus (Reitter, 1877)
ツツキノコムシ科 ツツキノコムシ亜科 ツツキノコムシ族

山梨県北杜市 2020.10.24 体長約2.5mm

上翅は黄褐色で外半にV字ないしY字状の暗褐色斑があり、
他に似た種はいない。
体長1.7〜2.69mm。ズミの立ち枯れにいた。
分布:北海道、本州、伊豆新島、八丈島、冠島、四国、九州、
   対馬、屋久島
成虫出現月:4〜11
幼虫/成虫食物:キクラゲ、アラゲキクラゲ

K0340

お気に入り (1)

1人がお気に入りに入れています

コメント (0)

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。